今週も株式ポートフォリオを定点観測していきます!
■今週末時点での最新株式投資ポートフォリオ
今週末時点での保有銘柄一覧は下記の通りです。
※記載している銘柄を推奨しているわけではありません。
※日本株で取得価額の大きい順、米国株で取得価額価の大きい順に並べています。

今週末時点の株式資産評価額は10,630,899円。
年初(10,757,121円)からの成績は▲126,222円(▲1.2%)です。
■ポートフォリオのバランスチェック
以下の観点で、ポートフォリオのバランスを図解しています。
・国際分散のバランス(日本vs世界)
・求めるリターン別のバランス(優待or配当or株価成長)
・事業のジャンルのバランス



■今週の一言
決算発表がピークを迎えていますね。
印象的だったのは三菱商事の2025年3月期第3四半期決算。
国内洋上風力発電事業で522億円の減損損失を計上した中でも、純利益8,274億円(前年同期比+18.8%)を残し、事業基盤の強さ、事業の多様性を感じさせました。

対象案件の一つである「秋田県由利本荘市沖」は、2021年の入札の前まではレノバが優位とされていましたが、三菱商事連合の圧倒的な資金力を前に惨敗。
レノバの株価が3営業日で▲55.1%(4,600円→2,064円)の大暴落を記録したことは今でも鮮明に、苦い思い出として残っています。
あれから3年がたち、ここまで洋上風力発電事業に逆風が吹いているとは。。。。
未来を予測するというのがいかに難しいかを感じますね。
今ある情報や評価を信じすぎることなく、また1つのテーマに集中投資しすぎることなく(AIとか・・)、今後も株式市場と向き合っていきます。
本日もお読み頂きありがとうございました!
■参考:2025年のポートフォリオ振り返り記事一覧
・【2025年スタート!】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#250103
・【現在年初来▲1.3%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#250110
・【現在年初来▲1.5%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#250117
・【現在年初来▲0.2%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#250124
・【現在年初来+0.1%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#250131
コメント