
あれ~、よくよく業績見たら、業績すごく下落基調だったのね~

なんでこんなタイミングでエントリーしちゃったんだろ~
そんな風に思ったこと、ありませんか?
1つの解決策として、その企業の数年間の業績推移をグラフにすることをオススメします!
好調なのか、不調なのか、大きな流れをつかめるようになります。
本記事で図解する業績は以下の4点です。
・営業利益
・純利益
・EPS(一株純利益)
EPSは折れ線グラフにて、他の3つは棒グラフにて表現しています。
投資の参考になれば幸いです!
■私が注目している13銘柄を図解
私が今後の成長が期待できると注目している13銘柄を図解しました。
対象銘柄は以下の通りです。
・レノバ≪9519≫
・ビジョン≪9416≫
・マネーフォワード≪3994≫
・TKP≪3479≫
・チャームケア≪6062≫
・シルバーライフ≪9062≫
・エラン≪6099≫
・ラクス≪3923≫
・アセンテック≪3565≫
・手間いらず≪2477≫
・Chatwork≪4448≫
・サインポスト≪3996≫
・オイシックス・ラ・大地≪3182≫
・レノバ≪9519≫

・ビジョン≪9416≫

・マネーフォワード≪3994≫

※2024年11月期予想は四季報掲載数値
・TKP≪3479≫

・チャームケア≪6062≫

・シルバーライフ≪9062≫

・エラン≪6099≫

・ラクス≪3923≫

※2024年3月期予想は四季報掲載数値
・アセンテック≪3565≫

・手間いらず≪2477≫

※2024年6月期は増収(+6.6%)・減益(▲4.8%)の予想。
・Chatwork≪4448≫

※2024年12月期予想は四季報掲載数値
・サインポスト≪3996≫

・オイシックス・ラ・大地≪3182≫

■おわりに
直近の業績が好調なのか、不調なのか。
業績推移に安定感があるのか、ムラがあるのか。
利益率が高いのか、低いのか。
グラフから様々なことが視覚的に読み取れます。
そして株式投資のエントリー、利益確定の判断の参考にもなります。
業績が下降トレンドなのに、株価が高いままであれば、売る準備をした方がいいかもしれません。
業績が上向き始めているにも関わらず、株価がさえないままであれば、仕込むのに良いタイミングなのかもしれません。
上記グラフの情報(売上高・営業利益・純利益・EPS)は、直近数年分であれば会社四季報から調べることができます。
【PR】
もっと長いスパンで調べたい方は、各社IRサイトの決算短信で調べることができます。
ぜひ活用してみて下さい。
投資判断においては、上記の業績の他にも、
・貸借対照表(BS)の状況
・キャッシュフローの状況
・配当などの株主還元方針
・ビジネスモデルの強さ
・競合他社の状況
・為替や金利などの外部環境
など、様々な要素が影響します。
少しずつ勉強を重ね、投資の精度を高めていきましょう。
株式投資について外部のスクールで体系的に学びたい方、リアルな投資仲間を作りたい方は、ファイナンシャル・アカデミーの株式投資スクールもオススメです。
好きな時間に動画で見られる無料セミナーもありますので、興味があればどうぞ。
【PR】
株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー
本日もお読み頂きありがとうございました!
コメント