決算分析

【決算書比較】すかいらーくとサイゼリヤ、あなたはどちらがお好み?

複数の会社の決算書を比較することでその会社の個性がよりわかるようになります。ファミレス大手のすかいらーくとサイゼリヤを比較します。この記事を通して、複数の会社を比較する面白さを感じて頂けたら嬉しいです!
2023.05.14
投資の考え方

【レノバ大暴落!】2021年年末の悲劇!から学ぶ8つの教訓!

2021年年末、再生可能エネルギーの「レノバ」が3日間で▲55.1%(4,600円→2,064円)と大暴落。 今後の投資生活に今回の経験を活かしていくため、この暴落から学ぶべき「8つの教訓」を書き残します。
2023.05.14
Uncategorized

バフェット、年次総会で総合商社投資について語る

5/6(土)、ウォーレン・バフェット率いるバークシャー・ハザウェイが年次総会を開きました。バフェットがどのように総合商社株について考えているのか、米国のニュース記事がどのように総合商社について伝えているのか、投資の参考にして頂けますと幸いです。
株式ポートフォリオ

【現在年初来+2.3%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#230505

毎週土曜日は株式投資ポートフォリオの振り返りです!「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!GWということで日本の株式市場は2営業日でしたし、大きな動きはありませんでした。
投資の考え方

IPO銘柄を13分でざっくり理解!『Stock Voice』を紹介!

経営者の話を10分聞いても魅力を感じない銘柄は、買うべきではない!と思いませんか? IPO銘柄を13分でざっくり理解するのに最適なインターネット番組、『Stock Voice』を紹介します!
Uncategorized

【ブログ開始から1年9ヶ月!月間4,000PV突破!】かたつむり君のブログ奮闘記

2021年7月にブログを開始!試行錯誤の日々を記録に残します!初めて4,000PVを突破しました!もっともっと魅力的なブログを作りたい!月1万円目指し、まだまだ試行錯誤を続けます!
Uncategorized

絶好調の商社株投資に二の足・・・買うなら、、丸紅??

感情的に売買していけません。。 はい、わかってます。 わかってはいますが、それでも買いたい商社株・・・ そんな衝動が自分の中で渦巻いています・・・。 最近はこの衝動とどう付き合うのか...
株式ポートフォリオ

【現在年初来+1.8%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#230428

毎週土曜日は株式投資ポートフォリオの振り返りです!「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!大型連休前だったからか、来週のFOMC、雇用統計を控えているためか、比較的落ち着いた1週間でした。
2023.05.01
投資の考え方

インバウンド関連銘柄も選別が重要!2023年3月の訪日外客数を分析

4/19(水)、日本政府観光局(JNTO)から2023年3月の訪日外客数が発表されました。その内容を深堀して分析していきます。インバウンド関連銘柄への投資に興味のある方の参考になれば幸いです。
2023.04.30
株式ポートフォリオ

【現在年初来+1.3%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#230421

毎週土曜日は株式投資ポートフォリオの振り返りです!「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!週間では、Chatoworkが+21.2%上昇、テスラが▲12.8%下落しました。
2023.04.29
決算分析

【TKP】23/4/13決算発表内容と私の投資戦略

私が保有中 or 気になっている銘柄の決算発表内容をチェックし、今後の投資戦略について私なりの視点で書いていきます!今日チェックするのは貸会議室ビジネスを展開するTKP(証券コード:3479)です。リージャス事業の売却も完了。新中期経営計画も発表され、新たな転換点をステージに入ります!
2023.04.21
投資の考え方

「感情は投資判断の邪魔になる」肝に銘じたい投資の教え③

日々の株価の動きや経済指標の発表に一喜一憂していませんか?感情的に投資判断をしていませんか?感情は投資判断の邪魔になることがあります。感情的な投資判断をしないために肝に銘じておきたい投資の教えを紹介します!
決算分析

三井物産が安全性No.1?!5大商社の自己資本比率を比較!

5大商社の自己資本比率を比較します。財務の安全性を示す「自己資本比率」が一番高いのは果たしてどこの会社か?損益計算書(PL)ばかりが注目されがちな決算書ですが、貸借対照表(BS)も投資先を選ぶ上で有益です。
決算分析

【楽天グループ】23/2/14決算発表内容と私の投資戦略

私が保有中 or 気になっている銘柄の決算発表内容をチェックし、今後の投資戦略について私なりの視点で書いていきます! 今日はモバイルセグメントの損益に注目が集まる楽天グループです。純利益は4期連続の赤字で着地しました。モバイルセグメントの黒字化は2024年12月期ですかね??
2023.04.20
投資の考え方

ランチェスター戦略で一点突破!個人投資家は候補銘柄を絞り込むべし!

候補銘柄を絞ることによるメリットとデメリットを紹介します。ランチェスター戦略の考え方を株式投資に活かし、限られた時間の中でも資産を増やす体制を築きましょう!
2023.04.20
Uncategorized

キリンHDさんから株主優待頂きました~♪

株主優待は株式投資の楽しみの1つ。「優待銘柄をたくさん買いたい!」という方も多いではないでしょうか? この記事では今年のキリンHDの株主優待の内容、配当利回りなどの情報をお伝えします。
2023.04.20
決算分析

【サインポスト】23/4/14決算発表内容と私の投資戦略

私が保有中 or 気になっている銘柄の決算発表内容をチェックし、今後の投資戦略について私なりの視点で書いていきます!今日チェックするのはシステム開発コンサルティング事業を行うサインポスト(証券コード:3996)です。4期連続の赤字で着地となりました。
投資の考え方

観察中の米国株28銘柄。この株価で買いたい。

世界的なインフレに景気後退、2023年は完全に相場は下がると思っていました。が、株価も為替もイメージと反対側に動いています。2023年の私の米国株投資戦略、観察中の28銘柄がいくらまで下がったら買いたいと思っていたか、について公開します。
株式ポートフォリオ

【現在年初来+1.8%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#230414

毎週土曜日は株式投資ポートフォリオの振り返りです!「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!
株式ポートフォリオ

【現在年初来+0.2%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#230407

毎週土曜日は株式投資ポートフォリオの振り返りです!「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!
2023.04.10
Uncategorized

【図解】米・雇用統計(2023年3月)

2023年3月の米・雇用統計が発表されました。株式相場や為替相場に影響を与える重要指標です。市場予想と実績との乖離、過去数年間の推移を把握して、投資戦略に活かしていきましょう!非農業分野雇用者数は+23.6万人と市場予想とほぼ一致しました。
Uncategorized

15年ぶり社長交代でどうなる?すかいらーくHDの経営戦略。

新型コロナ、高インフレで苦戦を強いられている外食産業の代表格であるすかいらーくHD。15年ぶりの社長交代を受け、谷会長がポストコロナの経営戦略について語りました。
決算分析

【Keyence】You know Japanese Stocks?!

For you interested in investing in Japanese stocks, I introduce one of leading companies in Japan! I hope you’ll use it to your investment advantage! Today, I will introduce Keyence (stock code: 6861)!
Uncategorized

【ブログ開始から1年8ヶ月!月間収益5,000円達成!】かたつむり君のブログ奮闘記

2021年7月にブログを開始!試行錯誤の日々を記録に残します!初めて月間収益が5,000円を超えました!月1万円目指し、まだまだ試行錯誤を続けます!
決算分析

【速報】テスラ2023年第1四半期納車台数・生産台数発表

米・電気自動車テスラの2023年第1四半期納車台数・生産台数発表が発表されました。業績にダイレクトに影響するデータですので、テスラへの投資を検討するにあたって参考にして下さい。納車台数・生産台数いずれも過去最高を記録しました。
Uncategorized

キリンHD・Chatwork・アライドアーキテクツ 株主総会に行ってきました。

12月決算会社3社の株主総会に出席してきましたので、感想をまとめました。アライドアーキテクツ、Chatwork、キリンホールディングス、3社3様で大変興味深かったです!
株式ポートフォリオ

【理研ビタミンを新規買付!】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#230331

毎週土曜日は株式投資ポートフォリオの振り返りです!「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!欧米金融機関の経営懸念が一旦落ち着き、空売りポジションは解消。新規で理研ビタミンを買いました。
Uncategorized

どうなるJT?ウエルシアHDがたばこ販売取りやめ!ロシア事業はどうする?

ドラッグストア大手のウエルシアホールディングスが2026年2月までに、全店でたばこの販売とりやめを決めました。たばこ大手で高配当投資家にも人気のJT(日本たばこ産業)の株価がどうなるか?関連する企業の業績・株価に今後どのような影響がでるのか?高配当狙いで保有している投資家さんは注意が必要ですね!
2023.03.28
Uncategorized

卵の供給不足深刻化!株価への影響は?!

これまで「物価の優等生」と言われ、安定的に私たちの食卓に並んでいた卵。一体今、卵に何が起きているのか?卵に深く関わるあの会社の株価は大丈夫でしょうか・・・?
決算分析

【アセンテック】23/3/15決算発表内容と私の投資戦略

私が保有中 or 気になっている銘柄の決算発表内容をチェックし、今後の投資戦略について私なりの視点で書いていきます! 今日チェックするのは仮想デスクトップソリューションを提供するアセンテック(証券コード:3565)です。 前期まで6期連続増収増益を続けてきましたが、今期は減収減益での着地となりました。
株式ポートフォリオ

【現在年初来+0.6%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#230324

毎週土曜日は株式投資ポートフォリオの振り返りです!「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!欧米の金融機関の経営懸念は一旦落ち着きましたかね。来週には空売り解除しようかと思ってます。
決算分析

【ドキュサイン】23/3/9決算発表内容と私の投資戦略

私が保有中 or 気になっている銘柄の決算発表内容をチェックし、今後の投資戦略について私なりの視点で書いていきます! 電子署名サービスを展開するドキュサイン(ティッカーシンボル:DOCU)についてみていきます!四半期純利益はわずかではありますが黒字。決算書が確認できる2018年1月期以降で、四半期純利益が黒字化するのは初めてです。
Uncategorized

楽天グループさんから株主優待頂きました~♪

株主優待は株式投資の楽しみの1つ。「優待銘柄をたくさん買いたい!」という方も多いではないでしょうか? この記事では楽天グループの株主優待の内容、総合利回りなどの情報をお伝えします。
株式ポートフォリオ

【Chatworkを一部売却】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#230317

毎週土曜日は株式投資ポートフォリオの振り返りです!「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!シリコンバレー・バンクやクレディ・スイスなど、欧米の金融機関の経営の懸念が高まった1週間でした。
投資の考え方

周りの投資家に差をつけよう!株主総会に行く3つのメリット!

皆さんは株主総会に行ったことはありますか?長期投資家さんにとっての株主総会に行くメリットを紹介します!
2023.03.16
決算分析

【シルバーライフ】23/3/10決算発表内容と私の投資戦略

私が保有中 or 気になっている銘柄の決算発表内容をチェックし、今後の投資戦略について私なりの視点で書いていきます! 高齢者向け配食サービスを展開するシルバーライフ(証券コード:9262)の決算を見ていきます。増収増益、順調な進捗で中間期を折り返しました。
株式ポートフォリオ

【PFの分類を組み替え!】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#230310

毎週土曜日は株式投資ポートフォリオの振り返りです!「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!未来のありたい姿から逆算して、ポートフォリオの分類を一部組み替えました。
Uncategorized

【図解】米・雇用統計(2023年2月)

2023年2月の米・雇用統計が発表されました。株式相場や為替相場に影響を与える重要指標です。市場予想と実績との乖離、過去数年間の推移を把握して、投資戦略に活かしていきましょう!非農業分野雇用者数は+31.1万人と市場予想を上回りましたが、平均時給の伸びは市場予想を下回りました。
決算分析

【ズーム】23/2/27決算発表内容と私の投資戦略

私が保有中 or 気になっている銘柄の決算発表内容をチェックし、今後の投資戦略について私なりの視点で書いていきます!今日チェックするのはビデオ会議サービスを提供するズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(ティッカーシンボル:ZM)です。売上高が伸び悩み、純利益は上場以来初めて通期で減益となりました。苦戦中です。
決算分析

【ビヨンドミート】23/2/23決算発表内容と私の投資戦略

私が保有中 or 気になっている銘柄の決算発表内容をチェックし、今後の投資戦略について私なりの視点で書いていきます!大豆ミートなど代替肉で注目されているビヨンドミートの決算内容を見ていきます!2022年通期は減収・赤字の決算でした。
決算分析

【ズーム】22/11/21決算発表内容と私の投資戦略

私が保有中 or 気になっている銘柄の決算発表内容をチェックし、今後の投資戦略について私なりの視点で書いていきます!
2023.03.06
Uncategorized

【ブログ開始から1年7ヶ月!コツコツ20記事以上投稿継続!】かたつむり君のブログ奮闘記

2021年7月にブログを開始!試行錯誤の日々を記録に残します!将来振り返った時「こんな時代もあったな~。くじけそうだったけど、続けてきてよかったな~。」と思える日を楽しみに、コツコツ続けていきます!まずは月1万円目指し、価値ある記事を書けるように頑張ります!
Uncategorized

【ブログ開始から1年6ヶ月!過去最高の3,400PV突破!】かたつむり君のブログ奮闘記

2021年7月にブログを開始!試行錯誤の日々を記録に残します!将来振り返った時「こんな時代もあったな~。くじけそうだったけど、続けてきてよかったな~。」と思える日を楽しみに、コツコツ続けていきます!ついに累計収支がプラスになりました!
2023.03.04
株式ポートフォリオ

【サインポストを追加買付】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#230303

毎週土曜日は株式投資ポートフォリオの振り返りです!「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!AIレジを展開するサインポストを100株追加買付しました。事業成長・純利益の黒字化を期待しています。
Uncategorized

大谷!ダルビッシュ!松坂!決算書に登場したプロ野球選手たち!

企業の決算書とプロ野球。つながりを感じにくいですよね?でも実は私たちの良く知る選手たちが登場しています!いつもとは違った角度から、決算書を楽しく読んでいきましょう!
投資の考え方

【3週間で含み損80万円!】思い出したくもない投資失敗談・・・その②

3週間で含み損80万円となった私の投資の失敗。。是非反面教師にしてください。。。涙 決算発表前のギャンブル投資はくれぐれもお気を付けください。
2023.03.01
投資の考え方

【3日で損失73万円!】思い出したくもない投資失敗談・・・その①

3日で損失73万円となった私の投資の失敗を紹介します。。是非反面教師にしてください。。。涙 レバレッジのかけすぎ、安易なデイトレは大怪我のものです。くれぐれもお気を付けください。
2023.03.01
決算分析

【エラン】23/2/14決算発表内容と私の投資戦略

私が保有中 or 気になっている銘柄の決算発表内容をチェックし、今後の投資戦略について私なりの視点で書いていきます!今日チェックするのは全国の病院や介護関連施設を通じて利用者にタオルなどをレンタルする「CSセット」事業を展開するエラン(証券コード:6099)です。無借金経営で、非常に財務優良な銘柄です!
株式ポートフォリオ

【ビヨンドミートを一部売却】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#230224

毎週土曜日は株式投資ポートフォリオの振り返りです!「年間+10%」の目標にむかって、保有銘柄のバランスに異常がないか、チェックしていきます!業績不振・財務不安を抱えるビヨンドミートを一部売却しました。2021年12月以来、久々の売却でした。
2023.02.26
投資の考え方

【37銘柄を検証!】億り人・井村俊哉さんが重視する指標「売上成長率>PER」

億り人として著名な井村俊哉さんがYoutube動画の中で語っていた「株式投資で儲けるたった2つの秘訣」について紹介します。①伸びる会社を②安く買うための一つの目安「売上成長率 > PER」に合致する銘柄はないか、検証しました!
2023.02.26
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました